はりねずみのつぶやき

薬剤師国家試験予備校で教えるひとしてました。今はオンライン薬剤師したり、大学と契約してたまに教えるひとしたり、毎日イラスト・マンガ描いたり・・・色々してます🦔たのしければ、わくわくできれば良いじんせいだよなぁとおもっているよ

薬膳コーディネーターを受講して気づいたこと【取得期間、残念だったこと】

こんにちは、はりねずみです。

 

私、はりねずみは薬膳コーディネーターを受講しています。

受講して分かった取得期間、残念だったことをお伝えします。

 

薬膳コーディネーターを今後受講したいと考えている方はこのブログを読んで、ご検討ください!!

 

動画の方がお好みでしたらこちらをどうぞ

薬膳コーディネーターを受講して気づいたこと
https://youtu.be/QHrnqu14kgI

 

薬膳コーディネーターを受講して気づいた 取得期間について

ユーキャンが掲げている取得期間は4ヶ月。

資料の中には大きく3つの種類のテキストが入っています。

1冊を1ヶ月ペースで勉強していきますので、3冊を3ヶ月かけて学んでいき、

最後の1ヶ月は3冊を復習した後に資格取得試験を受けます。

 

この試験は100%取得できるものとなっています!!

詳しく知りたい方はコチラの記事を見てくださいね。

 

harinezumisensei.hatenablog.com

 

 

しかし、3冊目の本とはレシピ本となっており、新たに必要な知識に関してはほとんどありません。

なので、

実質、2ヶ月の勉強でテキストの内容を理解することができます。

 

私は最初の2、3週間で2冊の勉強を済ませて実力テストを受けてみました。

点数や勉強期間など知りたい方はご確認くださいね✨

意外と簡単?!薬膳コーディネーター添削課題
https://youtu.be/PqiMmG4_K_M

 

薬膳コーディネーターを受講して気づいた 残念だったこと

 薬膳コーディネーターには、学びのオンラインというオンライン上で質問することができるシステムがあります。(手厚いですね・・・!)

 

ただ、この質問でちょっぴり残念だったことがあります・・・

要約すると、「薬膳コーディネーターで学ぶ以上の知識に関しては教えてくれない」んです。

 

具体的な体験を挙げると・・・

私は相反と相悪という言葉に興味を持ちました。

相反→組み合わせて取ることで副作用を生じてしまう

テキストではお茶と柿が例に載っていました

 

相悪→組み合わせて取ることでお互いの良い作用が弱くなったり打ち消しあったりしてしまう

テキストでは大根と人参が載っていました

 

私はもっといろいろな例を教えて欲しいなと思いメールを送ったのですが・・・

 

返ってきた返事は「薬膳コーディネーターでは用語を覚えておけば良い」というような内容でした・・・

 

この返信が返ってきたときはちょっぴりショックでしたが、

 

裏を返せば、

受講者が学習の道を踏み外さないように

しっかり薬膳コーディネーターで習う内容を教えてくれるということです!!

 

もっと上位資格を取ろうと思っている方には物足りないかもしれませんが、

しっかり薬膳コーディネーターにある知識を身につけたい!と考える方には手厚いサポートなのではないかなと思います。 

 

自分にあった資格選びができると良いですね✨

薬膳コーディネーターの難易度【100%合格できる理由】

こんにちは、はりねずみです。

 

ユーキャンの薬膳コーディネーターについて

受講してみたいけど、難易度はどうなの?

お馬鹿キャラの芸能人が取得していたけど、取れるものなの?

 

このような疑問に、

実際に薬膳コーディネーターを受講中のはりねずみがお答えしていきます。

 

 

薬膳コーディネーターの難易度について

テキストの内容の難易度としては「易しい〜中程度」という印象です。

テキストの内容としては薬膳漢方検定より+αの知識が問われています。

 

薬膳漢方検定の独学での勉強方法に関してはコチラ

harinezumisensei.hatenablog.com

  

 なぜ100%合格できると言い切れるのか

 内容としては「易しい〜中程度」であるのに、100%の合格率だと言い切れるのか・・・

 

それは試験形態にあります。

 

薬膳コーディネーターのテストは実力テスト3つ+資格取得試験の合計4つあるのですが、

全てのテストを自宅受験できます

 

真面目に勉強してテストを受ける人がほとんどかとは思いますが・・・

最悪、カンニングしても誰にもバレずに資格取得できてしまします

 

実力テスト1、2を受けた点数結果&勉強期間などはコチラ(動画です)

意外と簡単?!薬膳コーディネーター添削課題
https://youtu.be/PqiMmG4_K_M

※私はカンニングせずに実力で受けていますよ・・・!

 

自宅受験が可能なので、

誰でも100%資格だけが欲しいのであれば取得することができるんです・・・!!!

 

もしも、「職場で薬膳系の資格を取らなければならない」「資格があることでアピールしたい」というのであれば、勉強せずに取れる薬膳コーディネーターはオススメです✨

※薬膳漢方検定は試験会場にてテスト受験するので取得難易度は高くなります

 

薬膳について、真剣に勉強したい!という方にとっても、もちろん勉強になる内容が満載で、カラーでとてもみやすいんです!!

 

資料に関して気になる方はコチラ

薬膳コーティネーターの資料紹介(動画です)
https://youtu.be/bZkvu3LtQ-o

 

ご自身の用途に合わせて薬膳関連の資格を取得してくださいね✨

 

薬膳漢方検定【独学で合格できます】

こんにちは、はりねずみです。

 

薬膳漢方検定を独学で、楽に取得したいと思いませんか?

 

私自身も薬膳漢方検定を持っており、

また、予備校講師をしているのでこの記事を読むと効率的な勉強方法を知ることができます。

 

動画の方がお好きな方はコチラ

薬膳・漢方検定 内容は?効率の良い勉強法は?
https://youtu.be/4LrMYcywigM

 

薬膳漢方検定は独学で合格できます

毎年合格率90%以上!!難易度は易しいです。

問題形式としてはマークシートで4択問題。全100問で70%以上の正答率で合格となります。

 

内容としては薬膳・漢方と書いてはいますが、「漢方薬」(例えば葛根湯など)についての用途などは聞かれてきません。漢方の基本的な考え方や歴史について問われます。

薬膳に関しては身の回りの食材の作用などについて聞かれます。

 

楽な勉強方法は?

いくら難易度が易しいからと言っても勉強せずには合格点取るのは難しいですので、勉強は必須です。

 

勉強するためには、まずはこの教科書を買ってください 

 
この教科書で勉強すれば絶対に合格します

 

では、楽に取得するにはどんな勉強法をすれば良いのか・・・

 

テキストの後ろについている問題・解説の・・・

解説から読む!

 

問題から解くのではなく、解説から読んでください

 

独学で学ぶので、授業があるわけではありません。

つまり、自分で要点を把握して勉強に取り組まなければいけません。

解答に書かれていることが問題になって出題されているということは

その箇所が大切なところということです。

しかも、2、3行でまとまっているので把握しやすいんです。

 

解答をある程度読み込んだらすぐに

問題を解いてください

 

さっき見た解説の内容は頭に入っていますか?

 

最初はテキストの後ろしか使用しません。

これで出題傾向を把握します。

 

問題もある程度解けるようになれば

テキストの内容を読みましょう

 

問題や解説にどんな内容が出てきたか、頭に残っているはずです。

どの部分を重点的に読めば良いか、要点が分かっているはずです。

 

 

隙間時間の学習で合格

私はこの勉強法で通勤の隙間時間の勉強で合格できました。

私の勉強期間は2ヶ月と少々長いですが、隙間時間でしか勉強していません。

通勤バスが片道15分程度で、私はその内の5分くらい勉強していました。(毎日10分くらい)

 

おそらく、テスト1週間前から詰め込んでも合格できるかと思いますが、私は長期記憶に残したかったのでゆっくりコツコツ勉強しました。

 

試験前日も当日もいつも通り5分〜10分 テキストを軽く見直して90%以上の正答率で合格できました。

 

勉強方法まとめ

勉強の順番は

解答⇨問題⇨テキスト

の順番に学習していくことです。

 

あと、

p.36 5行配当表はまるっと覚えましょう。白い紙に全て描き出せるように!!

(第1版のページ数なのでもしかしたら多少ページ数が違うかもしれませんが、必ず入っている表です)

 

最後の仕上げとして

問題の正解以外の他の選択肢を見て、

「解説に何か書いてたかな?」とか、作用なんんだろう?っていうのを思い出せるようになれえばバッチリ高得点を目指せます