はりねずみのつぶやき

薬剤師国家試験予備校で教えるひとしてました。今はオンライン薬剤師したり、大学と契約してたまに教えるひとしたり、毎日イラスト・マンガ描いたり・・・色々してます🦔たのしければ、わくわくできれば良いじんせいだよなぁとおもっているよ

薬ゼミ 統一Ⅰを終えて【自己分析ってどうするの?】

こんにちは、はりねずみです

 

私は予備校講師の経歴があり、

予備校生だけでなく現役生に対しても模試結果からアドバイスを行なっております

 

✔︎このブログでわかること

必須、理論、実践の点数配分で自分がどんなタイプなのかわかります

また、そのタイプにあった統一Ⅱに向けた勉強方法を提案します

※あくまでも傾向です。自分の勉強方法を確立している人は見る必要はありません

 

 

✔︎そもそも理想の点数配分とは?

必須:80点/90点

理論:50点/105点

実践:100点/150点

合計:230点/345点

 

これは私が現役時代に目標にしていた点数配分です

学生にも勧めています

 

必須は1分以内で解ける易しい内容、理論は時間がかかる難しい内容

同じ1点なら必須で得点できた方が楽かと思います

 

自分に合わせて多少点数調整しても良いかと思います

 

 

✔︎タイプ別診断

今回は統一Ⅰという最初の模試となりますので、

必須、理論の成績をメインに

確認していきます

ざっくりと

 

 

自分がどちらのタイプなのか予測してから記事を読み進めてください

 

必須の得点が高くて、

理論の得点が低いタイプ

瞬間的な記憶力が高いタイプです

一夜漬けなど得意な方が多いのではないでしょうか

記憶力が良いのはもちろん長所となります

 

ですが、

総合点が今回高かった人も油断してはいけません

 

正直な所、必須は点数伸びやすいです

必須の得点が高く、理論の得点が低い方は

もしかしたら

「統一Ⅱで思うように伸びなかった・・・」

という人も中には出てくるかもしれません

 

が、先に言っておきます

 

落ち込みすぎないようにしてください

そもそも理論は点数が伸びにくいです

理論は根本的なところを理解できていないと問題は解けません

 

今後の勉強方法

表面的ではなく、内容を説明できるまで理解してください

内容のキーワードだけ、部分的にだけ押さえるのではなく

ストーリー立てて流れを説明できるように!

 

具体的な方法

過去問の理論問題を解いて、その周辺知識を思い出してみましょう

「この問題って参考書の右上あたりに表があったよな。その近くにはどんな内容が書かれていたっけ?」

と自問自答して進めてください

裏紙に書き出しても良いですね

 

あなたの瞬間記憶力を生かして長期的な記憶になるように勉強してください!

 

 

理論の得点が高くて、

必須の得点が低いタイプ

物事を理論立てて理解することが得意な方です

勉強が得意な方が多いような印象です

 

理論の点数は伸びにくい反面、丸暗記でない分、

理論立ててその場で答えを導くこともできるため必須よりは知識が抜けにくいかと思います

※だからと言って全く勉強しなくて良いわけではありません!!

 

理論の点数が良いということは、

必須を解くための知識は既に持っている場合が多いです

なのに、なぜ点数が取れなかったのか?

 

直前に見直しができていないからです

 

一瞬見直しておけば得点できたのに・・・

 

と、後悔した問題は何問ありましたか?

 

もう一度言います

その後悔した問題を解く

知識を既に持ってるんです

 

いうなれば、引き出しに知識というお宝が入っているのは分かっているのに、

使わなすぎてガタガタ音を立てて引き出せないような状態なんです

 

今後の勉強方法

 引き出しの滑りを良くしましょう

知識をすぐに取り出せるように日頃から訓練する必要があります

 

具体的な方法

 必須を得点したい!と言っても、必須対策だけすれば良いというわけではありません

基本はこの9月の秋の時期は理論問題を重点的に解くようにしましょう

 

ただ、必須の対策として10分、15分でも良いですので、

いつもの勉強にプラスして

全体の内容を参考書をパラパラ読んでキーワードを抑えられるようにしてください

 

イメージとしては、一夜漬けです

 

とにかく点数を得点したいあなたは、出そうな所、先生が「テストに出るぞ」と言った箇所を見直しますよね

 

時間を決めて、短時間で、頻回に見直す習慣をつけてください

 

✔︎取れそうで取れなかった問題を得点できれば20点アップ

模試の見直しをしていて

「ああ・・・この問題得点できたはずなのに・・・」と私自身もめちゃくちゃ思っていました

難しい問題の1点より、取れるはずの1点を確実に取った方が

楽に得点できます

 

今回の反省を生かして、次の模試に備えてください!!!

 

頑張る皆さんを応援します^^